ブログ

  1. Home
  2. ブログ
  3. 専属コックによる社食はじめました!無料・手作り・美味しい・健康専属コックによる社食はじめまし...

専属コックによる社食はじめました!無料・手作り・美味しい・健康

お知らせ

5月から、ほぼ毎朝スムージー(セブンイレブン)生活を続けている春木です。

特にブルーベリーヨーグルトをヘビロテ中。

最近人気ぎみで、スムージ機械の前で並ぶことがあります(泣)

自分でも驚いたのですが飽きないんですよね。ずっと美味しいし体が欲している感じがします。スムージの後、コーヒーを飲んで仕事を始めるのが習慣です。

本題。「社食」を大きくリニューアルしました!

具体的には、以下の内容に変わりました。
✅社員全員に無料で支給
✅食べたい時だけ食べることができる
✅専属コックさんによる手作り
✅新鮮&豊富な食材を使用
✅栄養バランスを考えた献立
✅できたて
✅美味しい&健康の両立

本日がリニューアル日だったのですが、初日なのに良い感じの出来でした。専属コックさんは、腕前だけでなく人柄も素敵な方で感謝の気持ちでいっぱいです。

とはいえ、まだ始まったばかり。より良い社食にしていきたいと思います!

社員が作ってくれた献立表。

健康は「食事」「運動」「睡眠」でほぼ決まると思っているので、体への影響が楽しみです。知人は社食を食べ始めて3ヵ月ほどで、体温が上がったとのことでした。

体温が上がると多数のメリットがあるようです。簡単にまとめると、体温が上がる=血行が良い&新陳代謝が上がるということかなと。

つまり、以下のようなメリット。他にも挙げればキリがないと思いますが。
・疲れにくくなる
・免疫力アップで病気しづらくなる
・太りにくい体に
・肌つや等アンチエイジング

以下も、血行や新陳代謝が良くなるのは想像に難しくないので、健康のために必要と言われているのも納得です。
・散歩
・筋トレ
・湯舟につかる
・ストレッチ

体とメンタルは表裏一体。私自身も実感してきたことですが、体が健康だと、嫌なことがあっても落ち込んだり、イライラしたり、ネガティブ思考になったりしにくくなります。

あと社食って継続しやすいのが大きなメリットだと思います。食事が大切なのって皆わかっちゃいるけど、家で自炊して健康な食事ってなかなか面倒なので。
#実家が恋しい

仕事のパフォーマンスアップにも繋がるので、社食は会社としても提供しがいがあります。私自身も食生活は改善したいと思っていたので有難いです。

現場からは以上でーす。